【MQL4学習】OrdersTotal()関数とはなにか?→ポジションと待機注文の合計数の取得

OrdersTotal()関数は、現に保有しているポジションと、待機注文の合計数を取得するために使用します。
OrdesTotal()関数とはなにか?
OrdesTotal()関数は、以下のように定義されています。
[codebox title=”サンプルコード”]
int OrdersTotal();
[/codebox]
OrdersTotal()関数には引数がないので、()内には何も記述しません。
戻り値
現に保有しているポジション数と、待機注文の合計数を返します。
- 既決済注文の総数を取得したい場合については「こちら」を参照してください。
具体例
EAにおける保有ポジション数を常に1つ(=複数ポジションをとらない。)としたい場合は、以下のように記述します。
[codebox title=”サンプルコード”]
#proeprty strict
input Magic = 1212; //マジックナンバー
input double Lots = 0.1; //取引ロット数
//既にポジションを保有している場合にはエントリーしない
if(買いエントリー条件 && OrdersTotal() == 0)
{
int Ticlet = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,10,0,0,NULL,Magic,0,Magenta);
}
[/codebox]
- if()文の詳細については「こちら」を参照してください。
- OrderSend()関数の詳細については「こちら」を参照してください。
- Symbol()関数の詳細については「こちら」を参照してください。
- Askの詳細については「こちら」を参照してください。