トップページ コミュニティ 質問 ex4しかないインジケーターに通知機能を付ける方法

  • 作成者
    スレッド
  • #5385

    madoka
    Participant

    たくさん質問すみません。

    ex4しかないインジケーターに通知機能を付けたいです。

    ①例えば矢印が出るインジケーターの場合、最新足でティックごとにオブジェクトまたはバッファを検索→見つけたら通知、ということになるのでしょうか?

    方法を知りたいです。
    ②LINE通知を付けたいのですが画像とテキスト両方を送信する方法を教えていただきたいです。

    よろしくお願いいたします。

  • ex4しかないインジケーターに通知機能を付ける方法

    madoka 更新済み 3 月, 2 週間 前 2 メンバー · 4 返信
  • madoka

    メンバー
    2022年12月13日 02:23

    ①について、icustom関数を思いつきアラート機能を付けましたがうまくいきません。
    1分足での使用を想定しており、足確定と同時にサインが出るので遅れを最小限にしてアラートを鳴らしたいです。
    ご確認いただきたく、よろしくお願いいたします。
    【問題点】

    ・サインは売りサインなのにアラートは「Buy Signal」と出てしまう。またサインが出ていないのにアラートが鳴る。

    ・アラートが2~3秒遅れる。

    ・サイン導入時もアラートが鳴る。
    ※サインは問題なく出ております。アラート部分についてご意見をいただきたいです。
    【コード】

    ■int OnCalculate関数内のコード

    int limit = Bars-IndicatorCounted()-1;

    limit = MathMin(limit, maxBars);

    if(Period() == PERIOD_M1){Counter = 62;}

    if(Period() == PERIOD_M5){Counter = 300;}

    if(Period() == PERIOD_M15){Counter = 900;}

    if(Period() == PERIOD_M30){Counter = 1800;}

    if(Period() == PERIOD_H1){Counter = 3600;}

    for(int i = limit; i >= 0; i–)

    {

    UPBuf[i] = iCustom(NULL,0,”ScalArrow”,Percent,0,i);

    DWBuf[i] = iCustom(NULL,0,”ScalArrow”,Percent,1,i);

    if(UPBuf[i] != EMPTY_VALUE && AlertFlag == false){

    if(AlertON == true){Alert(“Buy Signal”);}

    AlertFlag = true;

    AlertTime = Time[0];

    }

    if(DWBuf[i] != EMPTY_VALUE && AlertFlag == false){

    if(AlertON == true){Alert(“Sell Signal”);}

    AlertFlag = true;

    AlertTime = Time[0];

    }

    if(TimeCurrent() – AlertTime > Counter){AlertFlag = false;}

    }

    //— return value of prev_calculated for next call

    return(rates_total);

    }

  • FinTechSchool_Teacher

    管理者
    2022年12月13日 12:21

    ①について、おおよそあっております。

    「最新足で」について、インジケータよっては最新足ではなく確定足にサインが出るタイプのものがありますので、「最新足」と断定するのではなくパラメータから何番目の足なのかを指定することができるようにするといいかと思います。

    「ティックごとに」について、毎ティックですと通知が山のようにとどくため、同じローソク足で通知がなった場合はそのローソク足では通知を鳴らさないようにするといった処理が必要です。

    LINE通知について、こちらは単純にmql4だけではなくmqhファイルなどを作成する必要があり複雑なため、簡単に実装する方法をまとめて記事として掲載させていただきますので、お待ちください!

    • madoka

      メンバー
      2022年12月14日 10:28

      確認前に次のコメント送信してしまいました。
      ご確認ありがとうございます。

      LINE通知について承知しました。

      よろしくお願いいたします。

  • madoka

    メンバー
    2022年12月13日 12:33

    何度も何度もすみません。
    ①は解決しました。
    ②についてのみご教授いただけますと嬉しいです。

    よろしくお願いいたします。

返信にはログインが必要です。

最初の投稿
00 投稿 2018年6月
現在
無料カウンセリングはこちら
無料カウンセリングはこちら